土曜日
今週は、花粉症 風邪引きで、絶不調でした。
月曜日夜、熱が出て、長時間睡眠で復活したかと思いきや、鼻づまりで、口呼吸になり、喉がやられて、最後は咳に。
昨日の夜、やっと、咳に悩まされず、熟睡できて、なんとか、快方に向かっています。
去年も、全く同じ時期に全く同じ症状。
インフルエンザが猛威奮う冬を乗り越えて、気が抜けてしまうのですかね。
アレルギーの薬、昨年、耳鼻科で、ザイザルってを処方してもらったのですが、めっちゃ眠くなって、どもならんかったので、今年は、市販の薬で乗り切ろうと。

ブロン、あかんかった。
咳が出て、マヌカハニーや喉飴でしのいでたけど、夜中の咳がつらくて、ブロン飲んだら、どうにもこうにも、眠たい、だるい。
なるたけ薬のお世話にならないよう、免疫力あげていかんなあきませんね。
晩御飯考えるのも大義で、焼くだけ、煮るだけ、和えるだけ、けど、却って
結構ヘルシーメニュー。
ハタハタ一夜干し
高野豆腐
タコとキュウリの酢味噌和え
棒々鶏

昨日は、考えるのめんどくさいので、近くに出来たカジュアルフレンチのお店に。
地元出身のオーナーさんが一人で頑張っておられます。
聞けば、あら、たかっちゃんの中学の後輩、立飲みにも来てくださったこともあるようです。

地元の皆さんに可愛いがられるお店に、なってほしいです。
出来る限り応援しよう。
なつはと言えば、
突然気温高くなって、家の中で涼しいところを探して移動してます。

体調悪くてもなつとの散歩は、必須。
公園にいく道すがらのお家の藤を愛でたり、
公園で満開のモッコウバラ愛でたり、

石垣にへばり着くタンポポ応援して、

雨後のタケノコに、声援送って(^o^)

散歩しています。
で、今日は、声がらがらやけど、風邪をうつす心配は、ないので、実家へ。
母のところには、幼なじみの亀ちゃんが付き合ってくれました。
亀ちゃんは、お孫さんが3人、一番下の女の子のお食い初めの写真見せてもらって、母も、楽しそうでした。
うちは、子供に恵まれなかったので、当たり前ですが、孫を両親に抱かせてやったりも出来ません。
母も良く知る幼なじみが訪ねてくれて、いろんな話してくれるのは良い刺激になり、本当にありがたいです。
近くに住むお姉さん、娘さん親子と、スシローに行くという亀ちゃんと別れ、妹と、近所のスーパーで待ち合わせして、刺身やら、お惣菜やら調達して、実家へ。
去年、切りちゃちゃくりにしたカラー、また咲いてました!

ライラックも良い香り、

父は、貯蓄が少しずつ減って行くのが心細いようで、通帳出してきて、「もし後15年生きたら、葬式代がのうなってしまう」
じいちゃん、100才越える気満々やし(^_^;)
「お父さん、大丈夫や、あたしらもそれくらいの蓄えはある!」と言うと、安心して、刺身食べてました。(^o^)
弁天町駅の花

帰って、なつの夜最後の散歩させてると、友達から居酒屋なかもとに来てると連絡もらい、また弁天町へ。

体調復活してて良かった。
昨日なら、しんどくて、弁天町まで二往復ようしませんでした。
友達は、子供さん達、独立されて、ご夫婦で、飲み歩いたり、旅行したり、悠々自適。
あたしらも、早く、リタイアして、したいことばっかりして毎日暮らしたいなぁ~~。
ボケるかな?
明日は久しぶりに、何の予定もない日曜日です。
ゆっくり休もう。
月曜日夜、熱が出て、長時間睡眠で復活したかと思いきや、鼻づまりで、口呼吸になり、喉がやられて、最後は咳に。
昨日の夜、やっと、咳に悩まされず、熟睡できて、なんとか、快方に向かっています。
去年も、全く同じ時期に全く同じ症状。
インフルエンザが猛威奮う冬を乗り越えて、気が抜けてしまうのですかね。
アレルギーの薬、昨年、耳鼻科で、ザイザルってを処方してもらったのですが、めっちゃ眠くなって、どもならんかったので、今年は、市販の薬で乗り切ろうと。

ブロン、あかんかった。
咳が出て、マヌカハニーや喉飴でしのいでたけど、夜中の咳がつらくて、ブロン飲んだら、どうにもこうにも、眠たい、だるい。
なるたけ薬のお世話にならないよう、免疫力あげていかんなあきませんね。
晩御飯考えるのも大義で、焼くだけ、煮るだけ、和えるだけ、けど、却って
結構ヘルシーメニュー。
ハタハタ一夜干し
高野豆腐
タコとキュウリの酢味噌和え
棒々鶏

昨日は、考えるのめんどくさいので、近くに出来たカジュアルフレンチのお店に。
地元出身のオーナーさんが一人で頑張っておられます。
聞けば、あら、たかっちゃんの中学の後輩、立飲みにも来てくださったこともあるようです。

地元の皆さんに可愛いがられるお店に、なってほしいです。
出来る限り応援しよう。
なつはと言えば、
突然気温高くなって、家の中で涼しいところを探して移動してます。

公園にいく道すがらのお家の藤を愛でたり、




で、今日は、声がらがらやけど、風邪をうつす心配は、ないので、実家へ。
母のところには、幼なじみの亀ちゃんが付き合ってくれました。
亀ちゃんは、お孫さんが3人、一番下の女の子のお食い初めの写真見せてもらって、母も、楽しそうでした。
うちは、子供に恵まれなかったので、当たり前ですが、孫を両親に抱かせてやったりも出来ません。
母も良く知る幼なじみが訪ねてくれて、いろんな話してくれるのは良い刺激になり、本当にありがたいです。
近くに住むお姉さん、娘さん親子と、スシローに行くという亀ちゃんと別れ、妹と、近所のスーパーで待ち合わせして、刺身やら、お惣菜やら調達して、実家へ。
去年、切りちゃちゃくりにしたカラー、また咲いてました!


父は、貯蓄が少しずつ減って行くのが心細いようで、通帳出してきて、「もし後15年生きたら、葬式代がのうなってしまう」
じいちゃん、100才越える気満々やし(^_^;)
「お父さん、大丈夫や、あたしらもそれくらいの蓄えはある!」と言うと、安心して、刺身食べてました。(^o^)
弁天町駅の花

帰って、なつの夜最後の散歩させてると、友達から居酒屋なかもとに来てると連絡もらい、また弁天町へ。

体調復活してて良かった。
昨日なら、しんどくて、弁天町まで二往復ようしませんでした。
友達は、子供さん達、独立されて、ご夫婦で、飲み歩いたり、旅行したり、悠々自適。
あたしらも、早く、リタイアして、したいことばっかりして毎日暮らしたいなぁ~~。
ボケるかな?
明日は久しぶりに、何の予定もない日曜日です。
ゆっくり休もう。
by nanayumi723
| 2018-04-21 23:32
| 由
|
Comments(0)
他人に厳しく自分に甘い浪花のおばはん由とダーリンたかっちゃんと2008年8月にお星様になった愛犬、お気楽マイペースゴールデンななと2012年8月ななの命日にうちの子になったなつの日記です。
by nanayumi723
最新のコメント
仕事中は、気が張ってるの.. |
by nanayumi723 at 10:17 |
お疲れ様です そして.. |
by green727 at 20:44 |
> green727さん.. |
by nanayumi723 at 19:08 |
リニューアルオープン お.. |
by green727 at 17:32 |
こういう旅行が一番楽しい.. |
by mamimi-loves-leo at 20:01 |
green727さん、明.. |
by nanayumi723 at 22:34 |
明けましておめでとうござ.. |
by green727 at 12:09 |
green727さん、今.. |
by nanayumi723 at 12:09 |
今年はいろいろありました.. |
by green727 at 11:20 |
green727さん、あ.. |
by nanayumi723 at 13:35 |
お父さん 誕生日おめでと.. |
by green727 at 09:51 |
もうね、十数分、なつと寄.. |
by nanayumi723 at 22:58 |
魅力的な空の写真です。 .. |
by u831203 at 21:00 |
> green727さん.. |
by nanayumi723 at 00:19 |
綺麗な空が沢山 雄大な.. |
by green727 at 20:43 |
父、昨日は、「豪華なとこ.. |
by nanayumi723 at 19:30 |
> u831203さん .. |
by nanayumi723 at 19:13 |
お父様 退院おめでとうご.. |
by green727 at 11:32 |
こんな大木が何本も倒れて.. |
by u831203 at 05:25 |
本当に今年は、日本のあち.. |
by nanayumi723 at 14:03 |
リンク
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
フォロー中のブログ
Talklab☆ニコのち...HAPPY WITH R...
新世界遺産への道~レトロ...
林檎の気持ち・・・♪
ぶりんの部屋
華麗なる人生
deiku@product
がちゃぴん秀子の日記
いい旅・夢Kiwi スカ...
ツレヅレハナコ blog...
Stitch ステッチ
いけのさい~子育てと教育...
リュウジェニママのいろい...
御舟かもめ OSAKA ...
まみみ暮らし
すまいる・わん・・虹の橋...
fuga!エイト
Demeterの恵み
♪Princess Cr...
君の笑顔に逢いたい
はらはちぶんめ
天王寺高校28期