1
大崎上島3日目
友達も楽しんでくれた大崎上島の旅
今日は、叔父が教えてくれたルート、フェリーで、大三島、生口島、因島、向島、しまなみ海道で渡って本土を目指します。
Sさんの奥様がご用意してくださった朝ごはんいただいて、
庭先に実るアマカンもいで、

さあ、フェリー乗り場へ
はやめに出たつもりが、フェリー乗り場通り過ぎて、道にまよって、港に着いたのが、出港7分前の大慌て(^_^;)
ミスったら、次の瓶は、1時間以上後、危なかったぜ〜〜!(◎_◎;)
でも、結果オーライ、無事に、フェリーに乗れて大三島に渡り、生口島に渡って、叔母に薦めてもらった、西日光と呼ばれる、耕三寺目指します
が、オバハンベラベラ喋りまくって、また、降り口をミス、気がついたら、因島まで行ってしまって、Uターン(^_^;)
ヤバいヤバい〜〜(^_^;)
当初、帰りは、行き同様、竹原に戻り、山陽自動車道を通る予定でしたが、叔父夫婦が教えてくれた、瀬戸内海の島を通る経路をチョイスして、本当に良かった。
ドライブ中の景色も、素晴らしいし、興味深い寺にもいけました。
因島も、2度も通って、景色ダブルで楽しめました(^_^;)
で、何とか、耕三寺到着。
ここは、初代住職が、母の菩提寺として、昭和11年より30年の歳月をかけて建立した浄土真宗本願寺派のお寺です。

もうちょっと早く訪れたら、桜が美しかったでしょう。
八重の桜は少し残ってました。
初代住職耕三が母のために建てた隠居所の潮聲閣も素晴らしいものでした。
和洋中折衷の豪華な建物。
天井の細工や、ステンドグラス、立派な床柱。
見応えありました。

敷地内にある、未来心の丘は、イタリアで活躍する彫刻家の杭谷一東氏の設計した大理石庭園も、素晴らしかった。
イタリアのトスカーナから切り出して運んで来たんだそうです、すごい!

隣接する平山郁夫美術館にも行けたし、

充実の旅行でした。
平山郁夫美術館堪能して、当初予定していた尾道によって、尾道話ラーメン食べる時間もたっぷりある予定でしたが、尾道に着いてみたら、市民祭りがあるようで、町中人だらけ車だらけ。
道も混み混み、駐車場も満車で、
「こりゃあかん、ドライブインで、ラーメン食べよ」と予定変更。
オバハン、臨機応変がモットーですからねー。
福山サービスエリアで尾道ラーメン食べて満足して、日没前に、大阪到着(^O^)
2泊3日運転してくれたUちん、ありがとう。
Yっこ、ナビありがとう(^O^)
M〜君、卓球&カラオケの盛り立て役ありがとう(^O^)
楽しかったです♬
多恵子姉ちゃん、セイジ叔父さん、全力でのおもてなしありがとう(^O^)
S家の皆さん、お世話になりました、ありがとう(^O^)
バン君ありがとう、お幸せに。

今日は、叔父が教えてくれたルート、フェリーで、大三島、生口島、因島、向島、しまなみ海道で渡って本土を目指します。
Sさんの奥様がご用意してくださった朝ごはんいただいて、
庭先に実るアマカンもいで、


さあ、フェリー乗り場へ
はやめに出たつもりが、フェリー乗り場通り過ぎて、道にまよって、港に着いたのが、出港7分前の大慌て(^_^;)
ミスったら、次の瓶は、1時間以上後、危なかったぜ〜〜!(◎_◎;)
でも、結果オーライ、無事に、フェリーに乗れて大三島に渡り、生口島に渡って、叔母に薦めてもらった、西日光と呼ばれる、耕三寺目指します
が、オバハンベラベラ喋りまくって、また、降り口をミス、気がついたら、因島まで行ってしまって、Uターン(^_^;)
ヤバいヤバい〜〜(^_^;)
当初、帰りは、行き同様、竹原に戻り、山陽自動車道を通る予定でしたが、叔父夫婦が教えてくれた、瀬戸内海の島を通る経路をチョイスして、本当に良かった。
ドライブ中の景色も、素晴らしいし、興味深い寺にもいけました。
因島も、2度も通って、景色ダブルで楽しめました(^_^;)
で、何とか、耕三寺到着。
ここは、初代住職が、母の菩提寺として、昭和11年より30年の歳月をかけて建立した浄土真宗本願寺派のお寺です。


もうちょっと早く訪れたら、桜が美しかったでしょう。
八重の桜は少し残ってました。

初代住職耕三が母のために建てた隠居所の潮聲閣も素晴らしいものでした。
和洋中折衷の豪華な建物。
天井の細工や、ステンドグラス、立派な床柱。
見応えありました。

敷地内にある、未来心の丘は、イタリアで活躍する彫刻家の杭谷一東氏の設計した大理石庭園も、素晴らしかった。
イタリアのトスカーナから切り出して運んで来たんだそうです、すごい!

隣接する平山郁夫美術館にも行けたし、


充実の旅行でした。
平山郁夫美術館堪能して、当初予定していた尾道によって、尾道話ラーメン食べる時間もたっぷりある予定でしたが、尾道に着いてみたら、市民祭りがあるようで、町中人だらけ車だらけ。
道も混み混み、駐車場も満車で、
「こりゃあかん、ドライブインで、ラーメン食べよ」と予定変更。
オバハン、臨機応変がモットーですからねー。
福山サービスエリアで尾道ラーメン食べて満足して、日没前に、大阪到着(^O^)
2泊3日運転してくれたUちん、ありがとう。
Yっこ、ナビありがとう(^O^)
M〜君、卓球&カラオケの盛り立て役ありがとう(^O^)
楽しかったです♬
多恵子姉ちゃん、セイジ叔父さん、全力でのおもてなしありがとう(^O^)
S家の皆さん、お世話になりました、ありがとう(^O^)
バン君ありがとう、お幸せに。

▲
by nanayumi723
| 2017-04-23 23:30
|
Comments(0)
1
他人に厳しく自分に甘い浪花のおばはん由とダーリンたかっちゃんと2008年8月にお星様になった愛犬、お気楽マイペースゴールデンななと2012年8月ななの命日にうちの子になったなつの日記です。
by nanayumi723
最新のコメント
green727さん、三.. |
by nanayumi723 at 10:36 |
もうすぐ子供の日ですね .. |
by green727 at 17:13 |
平群の上沼さん、ありがと.. |
by nanayumi723 at 21:05 |
自己満足とちゃうちゃう。.. |
by 平群のオバちゃん at 19:51 |
> 秀子さん、田中裕子や.. |
by nanayumi723 at 08:41 |
まれ、あれはいけませんで.. |
by u831203 at 20:49 |
秀子さん、苦節3年、何と.. |
by nanayumi723 at 21:54 |
満願達成おめでとうござい.. |
by u831203 at 20:35 |
green727さん、 .. |
by nanayumi723 at 09:21 |
暖かくなってきましたね .. |
by green727 at 20:43 |
伊豆の河津桜、有名ですよ.. |
by nanayumi723 at 00:42 |
河津桜 綺麗ですね .. |
by green727 at 20:31 |
ありがとうございます。 .. |
by nanayumi723 at 11:31 |
ありがとうございます。 .. |
by nanayumi723 at 11:31 |
いい風景の中で思い切り遊.. |
by u831203 at 20:28 |
green727さん、 .. |
by nanayumi723 at 23:27 |
明けまして おめでとうご.. |
by green727 at 23:13 |
> chaco-oさん.. |
by nanayumi723 at 13:55 |
雨の御堂筋^_^きのうカ.. |
by chaco-o at 12:17 |
ありがとうございます。 .. |
by nanayumi723 at 12:13 |
リンク
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
フォロー中のブログ
Talklab☆ニコのち...HAPPY WITH R...
新世界遺産への道~レトロ...
林檎の気持ち・・・♪
華麗なる人生
deiku@product
がちゃぴん秀子の日記
いい旅・夢Kiwi スカ...
ツレヅレハナコ blog...
Stitch ステッチ
リュウジェニママのいろい...
御舟かもめ OSAKA ...
まみみ暮らし
すまいる・わん・・虹の橋...
fuga!エイト
Demeterの恵み
君の笑顔に逢いたい
はらはちぶんめ
天王寺高校28期