今日も暖かかった(^O^)

今日は、大阪、本当に暖かかったです。
公園で遊ぶ子供たちは、半袖半ズボンでした(^O^)
いくらなんでもそりゃ寒いだろうと思いますが、子供は風の子ですねえ~。
明後日、日曜日は、また、少し冷え込むようです。
三寒四温、一歩一歩、春に近づいてますね。
▲
by nanayumi723
| 2014-02-28 19:11
| 港区
|
Comments(0)
近所の神社境内
ワイン試飲
立ち飲みの仕込み終わった後、問屋さんがいらして、ワインの試飲しました。
白1赤5、くちゅくちゅぺって吐き出さず、マジ飲みしてるし、
ちょっと、わからん、もうちょっとちょうだいとか言いながら、何度も味見したりしてるんで、結構ヘロヘロ
今日は英会話&ピアノのレッスンなのに~(^^;)

今日一はこれ。ドイツの白。ピノブラン。
たかっちゃんもキヨちゃんも絶賛。
セールスさんは、サバのキズシに良く合うと言うてはりました。


白1赤5、くちゅくちゅぺって吐き出さず、マジ飲みしてるし、
ちょっと、わからん、もうちょっとちょうだいとか言いながら、何度も味見したりしてるんで、結構ヘロヘロ
今日は英会話&ピアノのレッスンなのに~(^^;)

今日一はこれ。ドイツの白。ピノブラン。
たかっちゃんもキヨちゃんも絶賛。
セールスさんは、サバのキズシに良く合うと言うてはりました。

▲
by nanayumi723
| 2014-02-27 00:01
| ワイン
|
Comments(0)
めっちゃ

煙ってる
PM2.5め~~!
昨日今日の目かゆ鼻かゆは、花粉症じゃなくてPM2.5のせいかも~~。
▲
by nanayumi723
| 2014-02-26 17:40
| 由
|
Comments(2)
あれれ〜^_^;

もう、鼻の色が抜けてきた〜
黒々してる方が仔犬みたいで可愛いけどなぁ
お日様に当たらないと、色が薄くなるとか言いますけど、本当かなぁ
▲
by nanayumi723
| 2014-02-26 00:23
| なつ
|
Comments(4)
そろそろ来た
目もかゆい。
鼻水も垂れてる。
まだ寒い日が続いてますが、そろそろ花粉症の時期ですねえ~。
症状が出る前に薬飲んどく方が良いそうですが、今年は、すっかり忘れてて、
気が付けば、鼻も目もかゆいです。
はあ、また2か月ほど辛い季節だなあ(^^;)
花粉症のみなさん、市販のお薬ではどれが効きます?
鼻水も垂れてる。
まだ寒い日が続いてますが、そろそろ花粉症の時期ですねえ~。
症状が出る前に薬飲んどく方が良いそうですが、今年は、すっかり忘れてて、
気が付けば、鼻も目もかゆいです。
はあ、また2か月ほど辛い季節だなあ(^^;)
花粉症のみなさん、市販のお薬ではどれが効きます?
▲
by nanayumi723
| 2014-02-26 00:18
| 由
|
Comments(2)
ランチの後
ピアノの教室の合同練習。
あたしの習ってる先生のところに通う大人の生徒さんは5人。
そのうち一人は先生の専門のフルートのお弟子さん。
二人は、フルートとピアノ両方お稽古されていて、
残りはあたしと同年代の男性で、50の手習いでピアノを始めた二人。
それぞれが、各自レッスン受けてるんですけど、今年から、月に一度、みんな集まって合奏しましょう
ってことになって、
今日、ピアノの五手連弾「リパブリック賛歌」
ピアノ二人と、フルート三人の合奏「サウンドオブサイレンス」
の練習しました。
これがまた楽しい!
ピアノ組のアラフィフの二人が、おたおたしながらも、小一時間の練習で、なんとか形になっていって、
本当に音楽って音を楽しむことだなあ
って思いました。
時間が許せば、普段の課題曲をみんなの前で披露。
発表会で、緊張してあがって実力発揮できないのをなんとか克服すべく、
今回はあたしが、涙そうそうの弾き語り。
みんなの前で、歌いながらピアノ弾くのは、超ドキドキでしたが、結構気持ちよかった。
くせになるかも。
次回は、フルートの生徒さんの、「言葉にできない」のソロ。
レッスンの後、みんなでおしゃべりしてそれもまた楽しみ。
良い時間です。
あたしの習ってる先生のところに通う大人の生徒さんは5人。
そのうち一人は先生の専門のフルートのお弟子さん。
二人は、フルートとピアノ両方お稽古されていて、
残りはあたしと同年代の男性で、50の手習いでピアノを始めた二人。
それぞれが、各自レッスン受けてるんですけど、今年から、月に一度、みんな集まって合奏しましょう
ってことになって、
今日、ピアノの五手連弾「リパブリック賛歌」
ピアノ二人と、フルート三人の合奏「サウンドオブサイレンス」
の練習しました。
これがまた楽しい!
ピアノ組のアラフィフの二人が、おたおたしながらも、小一時間の練習で、なんとか形になっていって、
本当に音楽って音を楽しむことだなあ
って思いました。
時間が許せば、普段の課題曲をみんなの前で披露。
発表会で、緊張してあがって実力発揮できないのをなんとか克服すべく、
今回はあたしが、涙そうそうの弾き語り。
みんなの前で、歌いながらピアノ弾くのは、超ドキドキでしたが、結構気持ちよかった。
くせになるかも。
次回は、フルートの生徒さんの、「言葉にできない」のソロ。
レッスンの後、みんなでおしゃべりしてそれもまた楽しみ。
良い時間です。
▲
by nanayumi723
| 2014-02-23 21:57
| 由
|
Comments(3)
フレーヴ@グランヴィア大阪
大学時代の友人と5人でランチしてきました。
友人の教え子が働いてるグランヴィアホテルのイタリアンフレンチレストラン、フレーヴ
前菜は、カニのタルタールと鏑の雪柑橘風味の氷。
パスタはサーモンのミキュイ ハーブたっぷりのクリームソース
ミキュイは、ミディアムレアな感じの調理方法らしいです。

メインは国産牛肉のグリエ マスターソースで
グリエは、焼き目を付ける直火焼き的な感じ。
フォークナイフがラギュオール(^O^)

パティシエ特製デザート、コーヒー

大変美味しかったです。

食事が済んで、5人が5人ともまだ行ったことがない「グランフロント」へ(^^;)
迷子になりそうです。


「ここに、ワインなんとか、ビールなんとか、あったよね〜?」
「ビール道場ちゃう?」
「あ、そやそや、ビール道場とワイン道場~~!どこやろ?案内で聞いてみよー♪」
案内のお姉さん
「??ビール博物館の事でしょうか?」
どんだけ〜??!!^_^;
うろ覚えにも程がある。
そして、ビール博物館、瓶ビール1580円って?!ありえへん~~(^^;)
オバハン居心地よくなくて、早々に退散^_^;
友人の教え子が働いてるグランヴィアホテルのイタリアンフレンチレストラン、フレーヴ
前菜は、カニのタルタールと鏑の雪柑橘風味の氷。

パスタはサーモンのミキュイ ハーブたっぷりのクリームソース
ミキュイは、ミディアムレアな感じの調理方法らしいです。

メインは国産牛肉のグリエ マスターソースで
グリエは、焼き目を付ける直火焼き的な感じ。
フォークナイフがラギュオール(^O^)

パティシエ特製デザート、コーヒー

大変美味しかったです。

食事が済んで、5人が5人ともまだ行ったことがない「グランフロント」へ(^^;)
迷子になりそうです。


「ここに、ワインなんとか、ビールなんとか、あったよね〜?」
「ビール道場ちゃう?」
「あ、そやそや、ビール道場とワイン道場~~!どこやろ?案内で聞いてみよー♪」
案内のお姉さん
「??ビール博物館の事でしょうか?」
どんだけ〜??!!^_^;
うろ覚えにも程がある。
そして、ビール博物館、瓶ビール1580円って?!ありえへん~~(^^;)
オバハン居心地よくなくて、早々に退散^_^;
▲
by nanayumi723
| 2014-02-23 15:25
| 食
|
Comments(0)
弁天町の交通科学館

4月6日で、52年の歴史を終えて閉める事に。
それまでに一度行っとかないとな
と、考える事は皆同じようで、
今日、梅田出るのに前通ったら、入場するのに長蛇の列。
駐車場も満車^_^;
甥っ子響が、幼稚園の時、母と3人で行った。
配達の途中で、たかっちゃんも来てくれて、軽トラで、うちまで、乗せてもらって、響とななが遊び、
その後、響と母とななとあたし4人で、八幡屋公園に、歩いて行った。公園でまたたくさん遊んだ。
響は、幼く、母も、ななも、元気だった。
懐かしい思い出。
▲
by nanayumi723
| 2014-02-23 11:00
| 港区
|
Comments(0)
他人に厳しく自分に甘い浪花のおばはん由とダーリンたかっちゃんと2008年8月にお星様になった愛犬、お気楽マイペースゴールデンななと2012年8月ななの命日にうちの子になったなつの日記です。
by nanayumi723
最新のコメント
green727さん、三.. |
by nanayumi723 at 10:36 |
もうすぐ子供の日ですね .. |
by green727 at 17:13 |
平群の上沼さん、ありがと.. |
by nanayumi723 at 21:05 |
自己満足とちゃうちゃう。.. |
by 平群のオバちゃん at 19:51 |
> 秀子さん、田中裕子や.. |
by nanayumi723 at 08:41 |
まれ、あれはいけませんで.. |
by u831203 at 20:49 |
秀子さん、苦節3年、何と.. |
by nanayumi723 at 21:54 |
満願達成おめでとうござい.. |
by u831203 at 20:35 |
green727さん、 .. |
by nanayumi723 at 09:21 |
暖かくなってきましたね .. |
by green727 at 20:43 |
伊豆の河津桜、有名ですよ.. |
by nanayumi723 at 00:42 |
河津桜 綺麗ですね .. |
by green727 at 20:31 |
ありがとうございます。 .. |
by nanayumi723 at 11:31 |
ありがとうございます。 .. |
by nanayumi723 at 11:31 |
いい風景の中で思い切り遊.. |
by u831203 at 20:28 |
green727さん、 .. |
by nanayumi723 at 23:27 |
明けまして おめでとうご.. |
by green727 at 23:13 |
> chaco-oさん.. |
by nanayumi723 at 13:55 |
雨の御堂筋^_^きのうカ.. |
by chaco-o at 12:17 |
ありがとうございます。 .. |
by nanayumi723 at 12:13 |
リンク
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
フォロー中のブログ
Talklab☆ニコのち...HAPPY WITH R...
新世界遺産への道~レトロ...
林檎の気持ち・・・♪
華麗なる人生
deiku@product
がちゃぴん秀子の日記
いい旅・夢Kiwi スカ...
ツレヅレハナコ blog...
Stitch ステッチ
リュウジェニママのいろい...
御舟かもめ OSAKA ...
まみみ暮らし
すまいる・わん・・虹の橋...
fuga!エイト
Demeterの恵み
君の笑顔に逢いたい
はらはちぶんめ
天王寺高校28期